今流行の平屋住宅!
建てる時には
「家づくりのとびら」を使うべき!!
今流行の平屋住宅!
建てる時には
「家づくりのとびら」を使うべき!!
「家づくりのとびら」を使うべき!!
PR:株式会社NTTデータ・ウィズ
▼今なら条件達成でAmazonギフトカードプレゼント▼

※イメージ画像です
今年、念願のマイホームを作りました!
理想の注文住宅ができてとても満足です。
ただ、最後まで平屋か二階建てかで迷っていたんです。
二階建てはやっぱり部屋数が多いイメージがあるし、、
子どもがいるので、子ども部屋を二階にしようとか考えていました。
でも、平屋の注文住宅を選びました。
それには理由があります。
失敗しそうになった友達の話…
私の友達が少し前に注文住宅を建てました。
話を聞いたところ、私と同じように二階建てか平屋で迷っていたみたいなんです。
友人夫婦は、注文住宅はやっぱり二階建て!と思いながらも、平屋が今流行っているなーというのは認識していたみたいです。
友人も友人の妻も流行に敏感な方だったので、、色々調べてみようという話になり、情報を調べたそうです。
すると、二階建てとは違って、平屋にはたくさんのメリットがあったようです。
1.建築費用とメンテナンス費用、光熱費について
二階建ては平屋と比べて土地の面積が小さいので、建築費用を抑えることができる場合もあります。
ただ、二階建ては部屋数が多いことで掃除費用やリフォーム代がかかったり、メンテナンスの際にお金がかかることが多いです。
その分、平屋の方が維持費は安く済みます。
また、光熱費も平屋の方が安いので、長く住み続けることを考えると、平屋の方が維持費が安く済みます。
2.地震の影響
建物は高ければ高いほど、地震の影響を受けやすいです。
もちろん、平屋は一階だけなので、揺れの影響度は少ないです。
また、地震で倒壊しなかったとしても建物には地震のダメージが毒のように蓄積されていきます。
平屋は正方形や長方形のシンプルな構造がほとんどです。
シンプルな構造のため、地震の力が分散され、土台部分にかかる地震の負担を減らせることができます。
もちろん、間取りは自分の理想がありますし、ハウスメーカーや工務店と話し合って決める必要はありますが、
地震大国の日本で快適に過ごすことができるという要素は考慮したい要素の一つになりますよね。
3.バリアフリーの実現
二階建てはやはり階段の上り下りが足腰の負担となります。
高齢になり、二階を使いにくくなり、リフォームや建て替え二階建てを平屋にという方が増えています。
建て替えをするともともと平屋であったよりは費用がかかるので、バリアフリーを考えて、最初から平屋という方も多いようです。
友人曰く、あのまま二階建てにしたら将来的に絶対暮らしにくかったと思うとのことです笑
※しかも、私がよくよく調べてみたら平屋の総費用って二階建てより5~10%くらいしか違わないんだそうです笑
やっぱり自分たちの暮らしに合って、将来も考えた住宅を建てると考えたとき、平屋は選択肢に入れたいですね!
家づくりの順番
注文住宅を建てるにはまず、予算検討とイメージ作りが必要ですが、何としてもまずはハウスメーカー・工務店を決めること。
※土地探しも大切ですが、友人はハウスメーカーを決めてから探した方が効率的だと言っていましたし、私もそう思います。

ただ、世の中にはたくさんのハウスメーカー・工務店があります。。
皆さんもヘーベルハ〇ス、一〇工務店とかは知っているかもしれませんが、
たくさんあるハウスメーカーや工務店を自分で調べて資料を問い合わせて相談をする。。
とてもじゃないけど、やってられませんよね。。

でもかといって調べ漏れがあって、注文住宅を建てて失敗した、別のハウスメーカーの方が良かった、なんてなったら一生後悔します。
友人夫婦も色々探してみたのですが、共働きで時間を作るのも難しく、
結局半年が経って諦めようか。。となっていたそうです。
なんでもお互いイライラしてきて喧嘩も増えたりしていたのだとか。。
(私も家を建てるとなると妻と話すとき少しピリピリしました。。)

家づくりのとびらとの出会い
そんな中で「家づくりのとびら」と出会ったそうです。
NTTデータグループが運営するサービスで、厳選された注文住宅会社から「あなたの理想に合ったプランをまとめて依頼」できるんです。
「オリジナルの間取りプラン」ってワクワクしますし、住宅展示場とかに行くと時間も無駄になることが多いのですごい便利とのこと。
しかも無料!
友人は妻と喧嘩が増えていたこともあり、お互い共働きでハウスメーカーに話を聞きに行くのも大変だし、
これでだめなら諦めようと思い、使ってみたら・・・
今まで調べもしなかったハウスメーカーからとても良いプランが出てきて即決したとか!
喧嘩していたのに即決って相当良いプランが出てきたんですかね笑
実際に私も使ってみました。

入力も3分で簡単だし、すぐにプランが届き、さらにそのクォリティはとても高かったです!
私も思いもよらぬプランの提案をいただき、ぜひ!と思い、ハウスメーカーに話を聞いて
あれよあれよとあっという間に理想の注文住宅を建てることができました笑
私は、結局平屋を建てました!
実際に今住んでいますが、注文住宅は違いますね。
何より愛着がすごいあります。これから何十年も暮らしをともにすることも考えると良い住宅が建てられて本当によかったです。
あと、注文住宅はやっぱり自分で色々自由に決められることが何よりもよかったです。
妻も娘も大満足です。
妻は素敵なキッチンで毎日料理をすることが楽しくなったと言っていますし、娘も念願の自分の部屋を楽しんでいます笑

私も最近はテレワークが多いので、自分の書斎が手に入ったことはとても嬉しいです。

あと、私は営業職ではないので、正直人と話すことが苦手なのですが、
家づくりのとびらは無理やり電話で営業するということもなくて、とても助かりました!電話で営業されるのってやっぱり身構えちゃいますよね。。笑
\たった3分でプラン請求/
家づくりのとびらに無料依頼口コミもめっちゃいい

※イメージ画像です

Aさん
家づくりのとびらでプラン請求をお願いして正解でした!自分だと情報を集めるのが大変で大変で…思いもよらないハウスメーカーの提案が自分たちの理想の家にぴったりでした!


Sさん
二階建てか平屋、迷っていました。家づくりのとびらに出会っていなければあのまま二階建てを選んでいたと思います。バリアフリーや建て替え、地震について考えるとやっぱり平屋で良かったなと思います!
\たった3分でプラン請求/
家づくりのとびらに無料依頼家はすぐに建てた方がいいかも・・・
これは皆さんご存じだとは思うのですが、今って年々住宅ローンの金利とか上がってますよね。。
正直悩んでいるならすぐに家は建てた方がいいです。
補助金も今は豊富です。

あと「家づくりのとびら」を使ってプランだけでも見た方がいいです。
たくさんのハウスメーカー・工務店が参画しています。
1年後にはあの時建てればよかった、もっと早くプランを探しておくべきだった。。と正直絶対なると思います。
私は理想の家を建てられて、大好きな家族と自分達に合った暮らしができてとても満足です!(年齢とローンの心配もあったので早めに建ててよかった笑)
絶対に後悔しないために、ぜひ一度「家づくりのとびら」を使ってみてください!
\たった3分でプラン請求/
家づくりのとびらに無料依頼ポイント
- 全国140社以上のハウスメーカー・工務店に、プラン作成の依頼ができる。
- オンラインのみで完結。しかも完全無料。
- 依頼した会社以外からの営業連絡がないので安心。
- NTTデータグループ運営、個人情報保護も徹底。

東京都江東区豊洲3-3-9 豊洲センタービルアネックス4F 0120-245-171
「HOME4U」および「ホームフォーユー」は
株式会社NTTデータ・ウィズの登録商標です
Copyright © 2025 NTT DATA WITH Corporation